東北新幹線 新田端変電所の
異相区分切替セクション
東北新幹線は東京駅から大宮,仙台,盛岡,八戸を経由して北海道新幹線に接続する新青森までを結ぶ路線で,起点側の東京~大宮間には上越新幹線と北陸新幹線の列車が乗り入れています.
新田端変電所は上野~大宮間に設置された東北新幹線で最も起点寄りの変電所で,東京駅から新大宮変電所とのき電境界である新与野き電区分所までの区間,および東京新幹線車両センター(京浜東北線田端駅北方にある車両基地)構内のき電を担当しています.前述のように東北新幹線の東京~大宮間には上越新幹線と北陸新幹線の列車が乗り入れており,JR東日本の新幹線網のまさに喉元にあたる重要な区間であるため,新田端変電所がき電不能状態になると大きな影響を及ぼしてしまいます.そこで,2010年頃に元々あった変電所のすぐ近くにほぼ同じ機能をもった変電所がもう一つ増設され,相互に補完することで設備故障などに対する冗長性確保の対策がなされています.
- 1) 山手線・京浜東北線 田端駅ホームから見た新田端変電所.奥(新青森方)と手前(東京方)に鉄構が2つ見えますが,奥が元からあった新田端変電所,手前の田端駅至近にある方が新しく増設された変電所です.
- 2) 元々あった新田端変電所を東京方から見たところ.
- 3) 元々あった新田端変電所を山手線・京浜東北線の線路を挟んだ反対側の高台から見たところ.この写真を撮影した2005年当時はまだ変電所設備の増設はされておらず,この一ヶ所のみで東京~新与野き電区分所間のき電を担当していました.右奥から左手前に降りてくる線路は東京新幹線車両センターへの入庫線です.
- 4) 元からあった新田端変電所.東京方・新青森方それぞれの上下線のトロリー線とATき電線,異相区分切替セクションの中セクションのトロリー線へのき電線とインピーダンスボンドを介してレールに繋がる中性線,それに東京新幹線車両センター構内のトロリー線へのき電線が引き出されています.
- 5) 新田端変電所の前にある東北新幹線本線と出入庫線を区分するエアセクション.デッドセクションのように見えますが,通常トロリー線の絶縁に用いられる懸垂碍子だとエアセクション部のトロリー線引き上げ高さが足らずにパンタグラフとの離隔が確保できないため,デッドセクション用のFRPインシュレータがトロリー線の絶縁に使用されています.同様な構造は新幹線駅の副本線などに車両を留置するための架線絶縁を行うエアセクション(→長さに制約があるため本線上のエアセクションより短い架線柱1区間分になっていることが多い)でもよく見られます.
- 6) 新しく増設された方の新田端変電所とき電線の鉄構.
- 7) 新田端変電所から新青森方へ延びるき電線群.新田端変電所の異相区分切替セクションは並行する京浜東北線の上中里駅~王子駅にかけての区間にあり,新田端変電所からは2kmあまり離れているため,新青森方のトロリー線とATき電線,中セクションのトロリー線へのき電線×上下線分の6本に加えて東京新幹線車両センター構内のトロリー線のき電線,合計7本のき電線が架線柱のビームに支持されています.
- 8) 異相区分切替セクションを構成する2つのエアセクションのうちの東京方のエアセクションを京浜東北線上中里駅のホームから見上げたところ.中セクションへのき電線が引き留められてトロリー線へ接続されています.
- 9) 異相区分切替セクションの東京方のエアセクションを東京方から見たところ.
- 10) 異相区分切替セクションの下り線東京方のエアセクションの入口側の絶縁碍子.
- 11) 中セクションのトロリー線へのき電線接続部を拡大して見たところ.
- 12) 異相区分切替セクションの下り線東京方のエアセクションの出口側の絶縁碍子.
- 13) 異相区分切替セクションを構成する2つのエアセクションのうちの新青森方のエアセクションを京浜東北線王子駅のホームから見たところ.上中里駅よりは京浜東北線と東北新幹線の高低差が少ないため幾分観察しやすくなっています.エアセクションの途中で新青森方のトロリー線にき電線が接続されています.