デッドセクションに関連する
列車の走行音


トップページ>交直セクション>デッドセクションに関連する列車の走行音

下のリンクをクリックすると交直セクションを通過する際の走行音(データ形式:mp3)を聞くことができます.

路線名 区間 車両 長さ
(分:秒)
交直切換
(分:秒)
常磐線 取手-藤代モハ
414
5:35 4:00
ABB動作音 0:06 ---
常磐線 藤代駅構内の交直セクションを通過する列車の走行音.取手を発車してから切換区間までかなりの距離があります.
常磐線 藤代-取手モハ
414
4:57 0:53
ABB動作音 0:08 ---
常磐線 藤代-取手間の交直セクションを通過する列車の走行音.こちらは逆に,藤代を発車して比較的すぐ,あまり加速しないうちに切換区間に入ります.
水戸線 小山-小田林モハ
414
4:51 2:25
ABB動作音 0:06 ---
水戸線 小山-小田林間の交直セクションを通過する列車の走行音.
北陸本線 糸魚川-梶屋敷モハ
474
4:05 2:27
ABB動作音 0:04 ---
北陸本線 糸魚川-梶屋敷間の交直セクションを通過する列車の走行音.
北陸本線 敦賀-南今庄クモハ
521
3:34
(編集)
---
2006年11月下旬にデビューしたJR西日本初の新形式交直両用近郊型電車,521系の走行音です.福井方の制御電動車クモハ521で収録しましたが,VCBなどの交流機器は米原方の制御車クハ520に搭載されているため,交直切換時の動作音は聞こえませんでした.なお,電気機器関係は基本的に特急型の683系を踏襲しているため,交直切換時にも室内灯は消灯せず,そのためか特別な車内アナウンスなどはありません.
北陸本線 南今庄-敦賀モハ
418
17:19 11:50秒
北陸トンネル
出口付近から
6:29 1:01
ABB動作音 0:07 ---
長い北陸トンネルを抜けた後,坂を惰行で下りながら交→直切換を行います.収録時は敦賀駅場内信号待ちのため,止まりそうなほどの低速で切換を行っていましたが,上り線側の交直セクションが下り勾配だからこそ可能な技です.
北陸本線 長浜-虎姫モハ
474
4:38 1:39
ABB動作音 0:06 ---
現在は廃止された長浜-虎姫間の直→交切換.車掌さんの放送が妙に詳しいものになっています.
北陸本線 虎姫-長浜モハ
418
5:06 2:12
ABB動作音 0:08 ---
現在は廃止された虎姫-長浜間の交→直切換.虎姫を発車後,姉川を渡り,鉄橋取り付け部の勾配を惰行で下りますが,セクション直前の平坦区間で再加速してから切換区間に入ります.
湖西線 永原-近江塩津モハ
418
5:43 2:58
ABB動作音 0:07 ---
現在は廃止された永原-近江塩津間の直→交切換.手前の城山トンネルを抜けた直後に切換を行いますが,室内灯の消灯を知らせる車掌さんのアナウンスが間に合っていません.
湖西線 近江塩津-永原サハ
680
1:56 開放1:12
投入1:38
VCB開放音 0:05 ---
VCB投入音 0:04 ---
現在は廃止された近江塩津通過後の交→直切換.681・683系はパンタグラフ,VCBや交直切替器がM車ではなく,T車の屋根上に搭載されています.
山陽本線 門司駅構内
(車外)
モハ
414
0:18 0:12
門司駅発車後すぐにノッチオフ(断流器の音が聞こえます)し,直後に交→直切換を行います.そのため,ABBの動作音が門司駅のホームからもよく聞こえます.
つくば
エクスプレス
守谷-みらい平TX
2400
4:19 開放1分:45
投入2:02秒
VCB開放音 0:05 ---
VCB投入音 0:05 ---
つくばエクスプレス 守谷-みらい平間の交直セクションを通過する列車の走行音.最高速度130km/hに近い,かなりの高速で切換を行います.また,通常運転時は自動切換のため,切換時の動作音は毎回ほとんど同じタイミングのようです.
つくば
エクスプレス
みらい平-守谷TX
2400
4:09 開放1:53
投入2:09
VCB開放音 0:05 ---
VCB投入音 0:05 ---
つくばエクスプレス みらい平-守谷間の交直セクションを通過する列車の走行音.最高速度130km/hに近い,かなりの高速で切換を行います.また,通常運転時は自動切換のため,切換時の動作音は毎回ほとんど同じタイミングのようです.

上へ戻る