箱根登山鉄道 箱根湯本駅構内の
異電圧直直セクション


トップページ>異電圧直直セクション>箱根登山鉄道 箱根湯本駅構内の異電圧直直セクション

 箱根登山鉄道は,小田原と箱根の強羅間を結ぶ,日本唯一の本格的な登山電車です.80パーミル(1kmの間に80m登る)という,通常の粘着式鉄道の限界に近い急勾配や3箇所のスイッチバック,そして半径30mの急カーブなど,見どころが大変多い鉄道です.

 箱根登山鉄道の軌間は1435mm(標準軌)ですが,小田原-箱根湯本間には軌間1067mm(狭軌)の小田急の特急,急行電車が乗り入れています.かつては箱根登山鉄道の電車が小田原駅まで入線していたため,小田原から箱根湯本に向かって進行方向右側のレールを両者で共有し,左側のレールをそれぞれの軌間に合わせて敷設した3線軌条となっていました.現在は箱根登山鉄道の電車は箱根湯本-強羅間のみの運行となったため小田原駅構内の3線軌条は廃止されましたが,箱根登山鉄道の車庫が入生田にある関係で箱根湯本-入生田間のみ3線軌条が残されています.

 また,架線電圧についても小田原-箱根湯本間が直流1500V,箱根湯本-強羅間は直流750Vと異なっています.入生田の車庫に入線する必要がある箱根登山鉄道の車両は両方の電圧に対応する複電圧車となっています.このため,箱根湯本駅の構内(小田急用ホームへの線が分岐してすぐのところ)に直流1500V-直流750Vのデッドセクションが設置されています.

 
トップへ戻る