道南いさりび鉄道
木古内き電区分所の
異電圧交交セクション

隣接セクション
left木古内き電区分所right

トップページ>デッドセクション>木古内き電区分所

 道南いさりび鉄道は2016年3月26日の北海道新幹線開業に伴い,並行在来線である江差線(五稜郭-木古内間)が第三セクターに転換された路線です.かつては木古内からさらに江差まで延びていましたが同区間はJR時代末期の2014年5月12日に廃止になりました.また,JR北海道の海峡線は津軽線の中小国(実際の分岐点は中小国起点2.3kmの新中小国信号場)と木古内を結ぶ87.8kmの路線です.これら両線にJR東日本の津軽線青森-中小国間を含めた区間は2016年3月26日までは「津軽海峡線」と呼ばれ,本州と北海道を結ぶ重要な交通手段となっていました.現在は定期の旅客列車はすべて廃止となりましたが,本州と北海道を結ぶ貨物列車の通り道として依然重要な役割を果たしています.

 一方,北海道新幹線は東北新幹線の新青森と函館本線の新函館北斗を結ぶ路線で,2016年3月26日に開業しました.北海道新幹線は新中小国信号場の函館方から青函トンネルを経由して木古内駅手前までの約82kmの区間を在来線の海峡線と共用しており,同区間は標準軌・狭軌の3線軌条となっています.

 津軽線青森-新中小国信号場および道南いさりび鉄道は交流20kV 50Hz電化,北海道新幹線は交流25kV 50Hz電化であるため,北海道新幹線開業時に共用区間の架線電圧が20kVから25kVに昇圧されました.そのため,これまで海峡線で使用されていた485系や789系などの電車,およびED79やEH500などの電気機関車は共用区間には乗り入れできなくなりました.貨物列車については海峡線専用の20kV/25kV複電圧仕様の交流電気機関車EH800を新たに導入することで対応していますが,在来線の定期旅客列車は前述のとおり全て廃止となりました.

 北海道新幹線・海峡線の共用区間が25kVに昇圧されたため,共用区間の両端にあたる本州側の津軽線 中小国-新中小国信号場間の中小国き電区分所と北海道側の木古内-札苅間の木古内き電区分所それぞれに設置されていた異相区分交交セクションが20kV/25kVの異電圧交交セクションに変更されました.

(注)写真はJR江差線時代の2015年9月(=異電圧セクションは試験運用中)当時のものです.

文中の色のついた部分をクリックすると写真の該当箇所のマークがON/OFFします.

 
トップへ戻る