東海道新幹線 西小坂井き電区分所の
異相区分切替セクション
トップページ
デッドセクション
新幹線
切替セクション
写真集
隣接セクション
(新大阪方)
大塚変電所
西小坂井き電区分所
(東京方)
二川変電所
トップページ
>
異相区分切替セクション
>
東海道新幹線 西小坂井き電区分所
東海道新幹線の西小坂井き電区分所は豊橋駅と三河安城駅の間に設置されており,通常時は二川変電所と大塚変電所のき電境界となっています.
1) 西小坂井き電区分所の建屋.
2) 西小坂井き電区分所の銘板.
3) 東海道新幹線の他の変電所・き電区分所と同様に,建屋の屋上にも多くの電力機器が並んでいます.
4) 中セクションのトロリー線には切替時のサージを抑えるためのフィルタが接続されています.
き電線の色分け(
:表示
:非表示)
(
F:ATき電線
T:トロリー線
SN:中セクション
)
F下り東京
T下り東京
SN下り
F下り大阪
T下り大阪
F上り東京
T上り東京
SN上り
F上り大阪
T上り大阪
5) 西小坂井き電区分所のき電線鉄構を線路の南側から見たところ.
6) 西小坂井き電区分所のき電線鉄構を線路の北側から見たところ.
7) 下り線異相区分切替セクションの入口側のエアセクション.き電区分所から900mほど東京寄りに設置されています.
8) 下り線異相区分切替セクションの入口側のエアセクションを東京方から見たところ.
9) 下り線異相区分切替セクションの入口側エアセクションの東京側の架線絶縁部.
10) 下り線異相区分切替セクションの入口側エアセクションの中セクション側の架線絶縁部.
11) 下り線東京方のトロリー線へのき電線接続部.
12) 下り線東京方のトロリー線へのき電線接続部の手前にある豊川に架かる鉄橋.
13) 下り線異相区分切替セクションの出口側エアセクションの中セクション側の架線絶縁部と中セクションのトロリー線へのき電線接続部.出口側のエアセクションはき電区分所のすぐ近くに設置されています.
14) 下り線異相区分切替セクションの出口側エアセクションの新大阪側の架線絶縁部と下り線新大阪方のトロリー線へのき電線接続部.
15) 上り線異相区分切替セクションの入口側のエアセクション.他の3ヶ所のエアセクションは豊川と豊川放水路に挟まれた位置にありますが,このエアセクションのみ豊川放水路の北側(右岸)にあり,き電区分所から1kmほど新大阪寄りの地点に設置されています.
16) 上り線異相区分切替セクションの入口側エアセクションの新大阪側の架線絶縁部.
17) 上り線異相区分切替セクションの入口側エアセクションの中セクション側の架線絶縁部.
18) 上り線新大阪方のトロリー線へのき電線接続部.
19) 上り線異相区分切替セクションの中セクションのトロリー線へのき電線接続部.
20) 上り線異相区分切替セクションの出口側のエアセクション.
21) 上り線異相区分切替セクションの出口側エアセクションの中セクション側の架線絶縁部.
22) 上り線異相区分切替セクションの出口側エアセクションの東京側の架線絶縁部と上り線東京方のトロリー線へのき電線接続部.
トップへ戻る