山陽新幹線 新四辻き電区分所の
異相区分切替セクション
本項では山陽新幹線 新四辻き電区分所の異相区分切替セクションについて説明しています.
概要
山陽新幹線の新四辻き電区分所は徳山-新山口間にあり,新徳山変電所と新厚東変電所のき電境界となっています.南西約2.3kmには山陽本線の四辻駅があります.
- 1) 新四辻き電区分所.山陽新幹線の線路から離れた所に立っており,門型鉄塔に支持されたき電線で線路上の架線柱のき電線と結ばれています.
- 2) 新四辻き電区分所のき電線鉄構.き電区分所からのき電線を受け取っていますが,異相区分切替セクションが博多方に離れた場所にあり,中セクションのトロリー線へのき電線と博多方のATき電線・トロリー線はそのまま素通りして博多方に向かっているため他の変電所やき電区分所と比較して小さく簡素なものとなっています.
- 3) 下り線異相区分切替セクションの入口側・上り線異相区分切替セクションの出口側のエアセクション.
- 4) 下り線異相区分切替セクションの出口側のエアセクション.
- 5) 上り線異相区分切替セクションの入口側のエアセクション.