東海道新幹線 大磯き電区分所の
異相区分切替セクション
本項では東海道新幹線 大磯き電区分所の異相区分切替セクションについて説明しています.
概要
東海道新幹線の大磯き電区分所は新横浜-小田原間にあり,平塚変電所と鴨宮変電所のき電境界となっています.「大磯」というと一般的には相模湾の海を連想させますが,この付近の東海道新幹線は海岸からは約2kmと距離はないものの,少し内陸に入ったところを走っています.
- 1) 大磯き電区分所の全景.
- 2) 大磯き電区分所のき電線鉄構.
- 3) 下り線異相区分切替セクションの入口側のエアセクション.
- 4) 下り線異相区分切替セクションの入口側エアセクションの東京側の架線絶縁部.
- 5) 下り線異相区分切替セクションの入口側エアセクションの中セクション側の架線絶縁部.
- 6) 下り線東京方のトロリー線へのき電線接続部.
- 7) 下り線異相区分切替セクションの出口側・上り線異相区分切替セクションの入口側のエアセクション.
- 8) 上り線異相区分切替セクションの出口側のエアセクション.