えちごトキめき鉄道
青海-糸魚川間の
異相区分交交セクション
(青海変電所)

隣接セクション
left青海変電所right(直江津方)
えちご押上ひすい海岸-梶屋敷間 交直セクション

トップページ>交交セクション>えちごトキめき鉄道 青海-糸魚川間の異相区分交交セクション(青海変電所)

北陸本線の金沢~直江津間は2015年3月14日の北陸新幹線長野-金沢間延伸開業と同時に第三セクター各社に移管されましたが,新潟県内の市振~直江津間はえちごトキめき鉄道(日本海ひすいライン)となりました.同区間は市振~えちご押上ひすい海岸間が交流20kV 60Hz,梶屋敷~直江津間が直流1500V電化であり,えちご押上ひすい海岸~梶屋敷間に交直セクションが設置されています.

 旧北陸本線の交流区間のうち,最も直江津寄りにある変電所が青海-糸魚川間にある青海変電所で,隣接する越中宮崎変電所はあいの風とやま鉄道所属のため,青海変電所はえちごトキめき鉄道唯一の交流変電所となります.また,越中宮崎変電所と青海変電所の間には異相区分交交セクションを持ったき電区分所はありません.両変電所のき電区分がどうなっているのか気になったため,現地を確認したところ下図のように青海変電所の出力から越中宮崎方面へつながるき電線の断路器が開放されており,同区間のき電は越中宮崎変電所が担当していることがわかりました.一方,青海変電所は青海~糸魚川~交直セクションまでの区間のき電を担当しています.

 また,現地訪問の時点では青海変電所のき電用変圧器は一般的なスコット変圧器で通常時は片側不使用だと思っていたのですが,後に現地を訪れた方のブログの詳細な調査によると三相受電の内の2線が接続された単相出力であるとのことで,写真を改めて見直したところき電用変圧器の一次側・二次側ともに単相であることが確認できました(2018/6/11追記).

越中宮崎-梶屋敷間き電系統越中宮崎-梶屋敷間のき電系統

 なお,糸魚川市内は一部を除いて東北電力の50Hz供給地域のため,青海変電所への60Hz電力の供給は旧青海町周辺の黒部川電力または電気化学工業の変電所,あるいは県境を越えた富山県側の北陸電力から行われていると思われます.

 
トップへ戻る