東北新幹線 新野木変電所の
異相区分切替セクション

隣接セクション
(東京方)
新久喜き電区分所
left 新野木変電所 right (新青森方)
新石橋き電区分所

トップページ>異相区分切替セクション>東北新幹線 新野木変電所

 本項では東北新幹線 新野木変電所の異相区分切替セクションについて説明しています.

概要

 東北新幹線の新野木変電所は大宮-小山間,下り列車が茨城県から栃木県に入ってすぐの地点に設置されており,新大宮変電所とのき電境界となっている新久喜き電区分所から新宇都宮変電所とのき電境界となっている新石橋き電区分所までの区間のき電を担当しています.なお,山陽新幹線や東北新幹線(盛岡以南)の変電所は275kVや220kVなどの超高圧系統から受電していることが多いですが,新野木変電所と新青森方の隣接変電所である新宇都宮変電所は154kV受電となっており,東海道新幹線や在来線交流区間でよく使用されているスコット結線の変圧器が用いられています.


トップへ戻る