鹿児島本線 西小倉-九州工大前間の
異相区分交交セクション
(小倉き電区分所)
JR九州の鹿児島本線は門司港駅-八代駅,および川内駅-鹿児島駅を結ぶ路線で,全線が交流20kV 60Hzで電化されています.かつては門司港駅-鹿児島駅間全線が鹿児島本線でしたが,2004年3月13日の九州新幹線新八代-鹿児島中央間開業に伴い八代-川内間は第三セクターの肥薩おれんじ鉄道に移管されました.また,門司港-八代変電所間と西鹿児島変電所-鹿児島間がBTき電,肥薩おれんじ鉄道を含む八代変電所-西鹿児島変電所間がATき電方式となっています.
小倉き電区分所は西小倉-九州工大前間に設置され,門司変電所と折尾変電所,双方からのき電区間の境界となっています.付近は南側に旅客線,北側に貨物線の線路別複々線となっており,デッドセクションも4線全てに設置されています.
- 1) 下り旅客線のデッドセクション.吊架線の絶縁に磁器製の懸垂碍子が用いられています.
- 2) 上り旅客線のデッドセクション.
- 3) 上り貨物線の架線死区間予告票.
- 4) 貨物上下線のデッドセクション(踏切から撮影).旅客線のデッドセクションより400mほど門司港寄りに設置されています.奥には力行票(惰行解除標識)も見えます.
- 5) 上り貨物線のデッドセクション.
- 6) 貨物上下線のデッドセクションを真横から見たところ.き電区分所の横にあり,上空には北九州都市高速の東港JCTが覆い被さっています.
- 7) 貨物下り線の力行票.通過するのが機関車牽引の貨物列車のみのため,デッドセクションのすぐ先に設置されています.
- 8) 小倉き電区分所を正面から見たところ.
- 9) 小倉き電区分所の設備全景.
- 10) き電区分所の鉄構には隣接変電所が表示されています.こちらは旅客線側で,起点方が門司変電所,終点方が折尾変電所となっています.
- 11) 貨物線の隣接変電所も旅客線と同じく,起点方が門司変電所,終点方が折尾変電所です.
- 12) 上り旅客用セクション手前の架線死区間予告標.
- 13) 上り旅客用セクションの折尾方のトロリー線へのき電線接続部.
- 14) 上り普通電車の先頭から見た上り旅客線デッドセクション.
- 15) 上り旅客線デッドセクションを拡大して見たところ.
- 16) 下り旅客用セクションの折尾方のトロリー線へのき電線接続部.
- 17) 上り普通電車の先頭から見た下り線デッドセクション.
- 18) 上り旅客列車の惰行解除を示す力行標.
- 19) 上り線デッドセクションを通過する811系上り普通電車.