山陽新幹線 新三原変電所の
異相区分切替セクション

隣接セクション
(博多方)
新西条き電区分所
left 新三原変電所 right (新大阪方)
新松永き電区分所

トップページ>山陽新幹線 新三原変電所

 本項では山陽新幹線 新三原変電所の異相区分切替セクションについて説明しています.

概要

 山陽新幹線の新三原変電所は三原駅の博多寄り約4kmの地点にあり,新鴨方変電所とのき電境界である新松永き電区分所から新広島変電所とのき電境界である新西条き電区分所までの区間のき電を担当しています.変電所の設備は頼兼トンネルと宮組トンネルの間のわずかな明かり区間にありますが,異相区分切替セクションのエアセクションのうち上下線の東京方は頼兼トンネル内にあり外部からは見えません.一方,博多方のエアセクションは下り線が宮組トンネルと姫草トンネルの非常に短い明かり区間にあって一部が顔をのぞかせており,上り線は姫草トンネル博多方の明かり区間にあり全体を見ることが出来ます.


トップへ戻る