東海道新幹線 新横浜変電所の
異相区分切替セクション
本項では東海道新幹線 新横浜変電所の異相区分切替セクションについて説明しています.
概要
東海道新幹線の新横浜変電所は新横浜-小田原間,新横浜駅の約5km新大阪寄りにあり,綱島周波数変換変電所からの77kV・60Hzの電力を受電して大崎変電所とのき電境界である多摩川き電区分所から平塚変電所とのき電境界である戸塚き電区分所までの区間へのき電を行っています.
- 1) 新横浜変電所の正門.
- 2) 変電所側のき電線引き出し鉄構.
- 3) 新横浜変電所のき電線鉄構.変電所との間を公道を跨いでき電線が延びています.
- 4) 変電所と反対側,線路北側から見たき電線鉄構.
- 5) 下り線異相区分切替セクションの入口側・上り線異相区分切替セクションの出口側のエアセクション.
- 6) 下り線異相区分切替セクションの出口側のエアセクション.相鉄本線・新横浜線の西谷駅の真上にあります.
- 7) 上り線異相区分切替セクションの入口側エアセクション.